Water Road Guitars Deep Arte Cutaway “葛飾北斎 文鳥 辛夷花” Jacaranda -MIKI 200th Anniversary-

《三木楽器200周年を記念してオーダーした記念モデル、増田明夫作のウォーターロード"Deep-Arte"。葛飾北斎"文鳥 辛夷花"のインレイをモチーフにした1本。ジャーマントップ、ハカランダS&B、ハカランダネックの極上の1本。》

群馬にて増田明夫氏が製作する"Water Road Guitars"は、"音、弾きやすさ、デザインへのこだわり"を概念にオンリーワンのカスタムを製作しています。極上マテリアルを最大限に活かしたあふれる倍音、迫力のサウンド、稀代の天才が造り出す日本が誇るルシアーギターです。

本器は氏の代表作かつ1番人気である41cmセミ・ジャンボモデル”Deep Arte Cutaway”。弊社三木楽器株式会社の創立200周年を迎えるにあたり、3本の特別モデルをオーダーさせていただいた記念モデルのうちの1本。江戸時代後期から続く弊社の歴史を受けて、江戸時代後期に活躍した葛飾北斎の書画をモチーフにデザインされており、本器には”文鳥 辛夷花”にインスパイアされたインレイがヘッドと指板に施されています。また、アニバーサリーモデルと言うことで、マテリアルにも特別な材を使用していただいています。

トップには全面に水面のようなベアクロウ杢が浮き出て揺らめく極上のベアクロウジャーマンスプルース、サイド&バックには美しい毛柾目かつフィギュアド杢の浮き出る黒々としたオールドグロウスハカランダを贅沢に使用。

また、本器ではさらに贅沢にネック材に削り出しのハカランダ材を使用しており、サウンドはもちろんハカランダマニアにはこの上ない満足度をもたらしてくれる絢爛な1本に仕上げられています。

今回の作には熱く粋な増田氏のはからいで、ヒール形状、指板エンド形状、ブリッジ形状まで特別なデザインを使用されており、ヘッド形状と同様の美しい流線形を持っており見ているだけでも惚れ惚れする美しさです。ヘッドと指板に配された”文鳥 辛夷花”デザインのインレイも、可愛らしい文鳥と美しい辛夷の花を味わい深く上品な落ち着きある色味の貝で描写。江戸時代から続く歴史をノスタルジックかつエレガントに表現されています。

そして気になるそのサウンドは、出来立てホヤホヤにも関わらず、大音量かとワイドレンジに轟く圧巻のサウンド。氏の得意とする肉厚で重厚な響きを、ハカランダネックならではのサスティンの効いたトーンで、野太くかつゴージャスに魅せてくれます。

日本が誇るルシアーギター、ウォーターロードギターの真骨頂を十二分に味わえる本器。愛でてよし弾いてよしの日本が誇るベテラン製作家増田明夫氏渾身の1本。周年モデルならではの気合いの入り具合位をそのお手元でご体感ください。日本製オリジナルハードケース(ブルーカラー)が付属します。

ブランド
Water Road Guitars
ジャンル
アコースティックギター
商品名
Deep Arte Cutaway "葛飾北斎 文鳥 辛夷花" Jacaranda -MIKI 200th Anniversary-
取扱店舗
ギター専門店 Smalls guitar shop

SHARE